弥生の茶席菓子

お知らせ

如水庵では、毎月その季節にあわせた上生菓子を創作いたしております。

初 桜

煉切製 中は、小豆こしあん

その年に初めて咲いた桜のこと。開花を心待ちにし、出会えたことに喜ぶ桜は日本人にとって特別な花です。


花すみれ

煉切製 中は、小豆こしあん

すみれは春の野原や山路に、うつむきかげんな濃い紫色の可憐な花を咲かせます。


菜種の里

浮島と手亡羊羹の合せ物

見渡す限りの菜の花畑は、春の田園風景の代表的なものの一つです。葉の花が咲く頃に降り続く雨を菜種梅雨と呼びます。


胡 蝶

外郎製 中は、味噌あん

野山をひらりひらりと舞い飛ぶ蝶々は春の訪れそのもので、人の心も軽やかにしてくれます。


野の春

きんとん製 中は、小豆つぶあん

様々な春の草花達が芽吹き、その生命力を謳歌するように野山を彩ります。


山路の春

薯蕷饅頭 中は、小豆こしあん

わらびは「早蕨」の名で古来から歌に詠まれ、春の最も代表的な山菜として親しまれています。

【上生菓子 各種1個 357円】


菜花の月

おぼろ月―薄種の手亡こしあんサンド/わらび―すはま製

春の河原をほんのり照らすおぼろ月に、かすんだ月夜の風情を表現いたしました。


水辺の桜

桜―寒氷製/水―和三盆入り落雁

はらはらと舞い散った桜の花びらが川面に落ち流れていく様は、哀愁漂う美しさがあります。

【干菓子 各1組 216円】