神無月の茶席菓子
お知らせ
如水庵では、毎月その季節にあわせた上生菓子を創作いたしております。
国の華
菊は気品と清香ある秋の王花として、白霜の降りる頃まで咲きつづけます。
山の幸
海や山の収穫物を「幸」といいます。つやつやころころした栗の実は、秋の味覚の代表です。
花すすき
すすきは花穂が獣の尾に似ていることから、尾花とも呼ばれ、月見には欠かせない秋の草花です。
名 月
陰暦八月十五日(今年は十月一日)の月を仲秋の名月といい、古来この月は最高のものと賛美されてきました。
雁来紅
葉鶏頭は雁が渡って来る頃、だんだんと紅く染まることから「雁来紅」とも呼ばれています。
みのりの秋
秋は美味な実り多き季節。山々の彩と、味覚の代表の栗をあしらい、秋の風情を表現いたしました。
【上生菓子 各種1個 324円】
観 月
名月にはすすきの穂を飾り、月見団子や季節の果物を供えて月をまつります。
里の秋
木々の葉が色づき、木の実もみのり、野山も秋の装いへと姿を変えてゆきます。
【干菓子 各1組 216円】